寝違え・首の痛みの本当の原因と正しい対処法|立川市のありた整骨院

寝違え・首の痛みの本当の原因と正しい対処法|立川市のありた整骨院

 

朝起きた瞬間、首が動かせない…。
振り返ろうとしたら激痛が走る…。
そんな突然の首の痛み、誰もが一度は経験する「寝違え」ではないでしょうか?

一見すると些細なトラブルに思えますが、寝違えの背景には“身体全体のゆがみ”や“筋肉の疲労”が隠れているケースが多く、正しい対応をしなければ再発や慢性化を引き起こすこともあります。

この記事では、寝違えや首の痛みでお悩みの方に向けて、

  • 寝違えが起こる原因とは何か

  • どんな症状に注意すべきか

  • 自分でできる応急処置と注意点

  • 立川市のありた整骨院で行っている施術の特徴

 

を、わかりやすく解説いたします。

 

寝違えとは?|首に突然起こるトラブルの正体

 

「寝違え」とは、首や肩まわりの筋肉・関節・靭帯が一時的に炎症を起こし、動かすと強い痛みを感じる状態のことを指します。

 

寝違えの痛みは、動かしたときにピリッと電気が走るような鋭い痛みや、鈍く持続するような痛みとして現れます。首を回す・上下に動かす・横を向くなどの動作が制限され、日常生活に支障が出ることも少なくありません。

 

寝違えが起こる主な原因

 

1. 睡眠中の姿勢の乱れ

 

寝ている間に不自然な姿勢を長時間とることで、首の筋肉や関節が圧迫・緊張状態になります。特にソファでのうたた寝、合わない枕、うつぶせ寝は要注意です。

 

2. 肩こり・首こりの蓄積

 

日頃から肩こりや首のこりがある方は、筋肉が緊張して血流が悪くなっている状態。これが引き金となり、寝違えを起こしやすくなります。

 

3. 運動不足・姿勢不良

 

長時間のスマホ操作やデスクワークで猫背・前傾姿勢になっていると、首に過剰な負担がかかります。この状態が続くと筋肉が疲弊し、寝違えやすくなります。

 

4. ストレスや自律神経の乱れ

 

 

ストレスや疲労の蓄積によって自律神経のバランスが崩れると、筋肉の緊張が取れず、睡眠中でも身体がリラックスできない状態になり、結果として寝違えを引き起こす場合があります。

 

寝違えを放置するとどうなる?

 

多くの方は「数日で治るから大丈夫」と思ってそのままにしてしまいますが、以下のようなリスクもあります。

  • 動かすたびに痛みがぶり返す

  • 筋肉が硬くなり、肩こり・頭痛が慢性化

  • 背骨や骨盤のバランスまで崩れ、姿勢の悪化

  • 再発を繰り返しやすくなる

 

特に、1週間以上痛みが続く場合や、首以外(腕・肩・背中)にも症状が広がる場合は、早めの専門的な対応が必要です。

 

応急処置と注意点

●やってはいけないNG行動

  • 首を強く揉んだり、無理に動かす

  • 温めすぎる(急性炎症期には逆効果)

  • 痛みをごまかして運動や仕事を続ける

●自宅でできる対処法

 

  1. 安静第一:できるだけ痛みの出ない姿勢をキープ

  2. 冷却:痛みが強い初期は、保冷剤や氷で首の後ろを10〜15分冷やす

  3. 温めるのは2〜3日後:熱感がなくなってきたら、温タオルなどで血流促進

  4. 枕を調整:低すぎず高すぎない、自然な寝姿勢を保てる高さが理想です

 

ありた整骨院の寝違え・首痛専門施術

 

▶ 独自の評価と施術で“根本改善”を目指します

 

当院では、単なるマッサージではなく**「なぜその首の痛みが起こったのか?」をしっかり評価し、原因にアプローチする施術**を行っています。

 

① 丁寧な問診と姿勢チェック

  • 寝違えの原因を特定するため、日常動作や姿勢、既往歴まで細かく確認

  • 頭・首・肩・背中・骨盤まで全身のバランスをチェック

 

② 痛みの少ないやさしい手技療法

  • 強く押すことはせず、筋肉や関節をソフトな手技で調整

  • 状態に応じて微弱電流(レボックス)やスーパーライザー照射を併用し、炎症を鎮める

 

③ 再発防止のためのセルフケア指導

 

  • 自宅でできる首まわりのストレッチ

  • 正しい枕の選び方や就寝姿勢のポイント

  • 姿勢改善のアドバイス(座り方・スマホの持ち方など)

 

寝違え・首の痛みでお悩みの方へ

 

寝違えは一見軽い症状に見えて、実は身体からの「バランスが崩れている」というサインでもあります。
痛みを繰り返さないためには、根本からの見直しが必要です。

 

立川市のありた整骨院では、患者様一人ひとりに丁寧に向き合い、ただの対症療法ではなく、**「再発させない身体づくり」**を大切にしています。

▼このような方はご相談ください

 

  • 首が痛くて車の運転ができない

  • 数日たっても痛みが引かない

  • 寝違えを何度も繰り返している

  • マッサージや整体に行ってもすぐに戻る

  • 姿勢も悪くなってきて不安

 

まとめ

 

✅ 寝違えは放置せず、正しい対処とケアが大切
✅ 原因は「首だけ」ではなく、全身のバランスが関係していることも
✅ ありた整骨院では、丁寧なカウンセリングと安心の手技療法で根本改善を目指します

 

ご予約・お問い合わせ

📍 ありた整骨院(立川市若葉町)
✅ 完全予約制|自由診療のみ
🕐 営業時間:9:00〜19:00
📞 お電話・LINE・WEB予約が可能です

 

お気軽にご相談ください。
あなたの首の痛み、今こそ根本から整えませんか?