こんにちは、ありた整骨院です!
スポーツの現場では「フィジカル(身体)」のケアが注目されがちですが、実は「メンタル(心)」のケアもパフォーマンス向上・ケガ予防には欠かせない要素です。
今回は、スポーツに取り組む皆さんに向けて、メンタルコンディショニングの重要性とその方法について詳しくご紹介します。
◆ スポーツとメンタルは切り離せない
「試合で緊張して動きが固くなる」
「ミスを引きずってしまい、次のプレーが怖くなる」
「ケガからの復帰後、以前のように動けるか不安」
こうした経験は、どんなレベルの選手にも起こりうることです。
スポーツのパフォーマンスは、身体だけでなく、心の状態にも大きく影響されるというのは、近年のスポーツ科学でも明らかになっています。
◆ メンタルコンディショニングのメリット
-
試合で実力を出し切れる
-
ケガからの復帰をスムーズに
-
緊張や不安をコントロールできる
-
モチベーションの維持
-
チームでの人間関係もスムーズに
メンタルが安定すると、判断力・集中力・自信・プレーの質が大きく向上します。
◆ ありた整骨院が考える「心を整える方法」
1. 身体からアプローチするメンタルケア
当院では、施術を通じて自律神経のバランスを整えます。
例えば、ストレスや緊張で交感神経が優位になると、身体がガチガチに。
深層筋や筋膜へのアプローチによって副交感神経を優位にし、心身ともにリラックスできる状態へ導きます。
2. ポジティブルーティンの導入
選手に合わせた**「気持ちが整う習慣づくり」**を提案。
深呼吸・ストレッチ・成功体験のイメージトレーニングなどを組み合わせることで、試合や練習前のメンタルを安定させます。
3. リフレーミング思考のトレーニング
「失敗=ダメなこと」ではなく、「失敗=成長の種」と捉える力を育てます。
考え方を変えるだけで、不安や緊張が驚くほど軽くなることも。
4. イメージトレーニング・マインドフルネス
静かな空間で自分の呼吸に集中したり、プレーを成功させるイメージを繰り返すことで、心の安定と集中力の向上を図ります。
当院では、施術とセットでこれらの方法もご紹介しています。
◆ ありた整骨院は“心と身体のトータルサポート”を行います
ありた整骨院では、スポーツで頑張るすべての方を、身体のケアだけでなく、心のケアまでトータルでサポートしています。
一人ひとりの状態や課題に合わせて、「心」と「体」の両面からパフォーマンス向上を目指します。
◆ 最後に
プレーがうまくいかないとき、技術だけを磨くのではなく「心の状態に目を向けること」も大切です。
あなたの本来の力を引き出すお手伝いを、私たちが全力でさせていただきます。
お気軽にご相談くださいね!