【梅雨明けの今、体と心のコンディションを整えましょう
こんにちは。ありた整骨院です。
いよいよ関東も梅雨明けが発表され、長雨と湿気の多い時期がようやく終わりました。
青空が広がり、セミの声が響き始めると、いよいよ本格的な夏の到来を感じますね。
しかし、この季節の変わり目は、意外と体調を崩しやすいタイミングでもあります。
今回は、梅雨明けに起こりやすい身体の不調と、整骨院でできるケアについてご紹介いたします。
梅雨明けに体調を崩す原因とは?
梅雨時期から夏にかけては、以下のような体への負担が増加します。
-
急な気温・湿度の変化による自律神経の乱れ
-
エアコンの冷気と外気の温度差による冷え・筋肉の緊張
-
強い日差しによる睡眠の質の低下・慢性的な疲労感
-
実は怖い「夏バテ」の初期段階
こうした環境の変化にうまく対応できないと、「なんとなくだるい」「朝起きるのがつらい」「肩こり・腰痛がひどくなった」など、不定愁訴が現れやすくなります。
ありた整骨院のアプローチ
当院では、梅雨明けから夏にかけての体調変化に対して、以下のようなアプローチを行っています。
✅ 骨盤・背骨の調整で自律神経を整える
気圧や気温の変化で乱れがちな自律神経を、背骨や骨盤のバランス調整を通してリセット。睡眠の質や疲労回復にもつながります。
✅ 冷えによる筋肉の緊張を緩める施術
クーラー冷えで固くなった筋肉や関節に対し、手技や超音波・電気治療機器で緩めることで、血流改善と可動域向上を目指します。
✅ 夏に向けた身体のコンディショニング
暑さに負けない体をつくるための体幹バランス調整、姿勢矯正、食事や水分のアドバイスも行っています。
夏本番に向けて「予防」が大切です
「疲れが取れにくい」「気分がすぐれない」「肩や腰が重たい」と感じたら、夏バテが始まっているサインかもしれません。
梅雨明けは、まさに**“体の調子を整える最適なタイミング”**です。
不調が本格化する前に、ぜひ一度ご相談ください。
完全予約制/丁寧なカウンセリング
ありた整骨院では、一人ひとりの症状に寄り添った施術を大切にしています。
「何となく調子が悪い」という段階でのご来院も歓迎しております。
本格的な夏を元気に過ごすために、今こそご自身の体を見つめ直してみませんか?
▷ ご予約はLINEまたはお電話で
→ [予約ページはこちら]
皆さまのご来院を心よりお待ちしております。