【グロインペイン症候群】プロサッカー選手のあなたへ——その痛み、改善できます。
「違和感があるけどプレーはできる」
「試合後に股関節まわりがズーンと重い」
「内転筋の張りが常に抜けない」
──それ、**グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)**かもしれません。
ありた整骨院には、プロを含むサッカー選手たちがこの症状で来院されています。
Jリーガー、実業団、海外リーグ経験者など多数の施術実績があり、**本気で改善したい選手の“駆け込み院”**として信頼をいただいています。
■ グロインペイン症候群とは?
鼠径部(股関節の前・内側)に起こる慢性的な痛みで、特にサッカー選手に多く見られる障害です。
シュート動作、ターン、ランニングなどによって負担が蓄積し、筋肉・腱・関節の複合的な要因で痛みが出現します。
放置すると、痛みの悪化 → パフォーマンス低下 → 長期離脱という悪循環に陥るリスクが高まります。
■ ありた整骨院の“本質改善”アプローチ
🔷 院長が毎回施術を担当
経験豊富な院長がすべての施術を一貫して担当。初回から動作分析・姿勢・骨格の歪み・筋連動のクセまで細かくチェックします。
🔷 専門的な動作評価
・片脚立位・片脚ジャンプ
・コントロールチェック(股関節、骨盤、体幹)
・ボールキック動作の再現解析
→ 痛みが出る“原因動作”を特定し、「なぜ起きたのか」に深くアプローチします。
🔷 高精度施術+再発予防
施術は、以下のステップで行います:
-
骨盤・股関節のアライメント調整
-
筋膜リリース(内転筋・腸腰筋・腹斜筋・腹直筋連動)
-
神経—筋制御の再教育
-
再発予防エクササイズの指導(自宅での動きの改善)
■ 他院との違い
|
||||||||||||||||
■ 患者様の声(実例)
JリーグU-23所属選手/20代男性
「クラブではストレッチと電気だけ。痛みが取れず不安でしたが、ありた整骨院で動きのクセを見直し、2週間後の試合に間に合いました。」
社会人リーグ選手/30代男性
「“動きのどこで痛めたか”を徹底分析してくれて、まさにオーダーメイドな施術。プロ対応レベルの整骨院だと感じました。」

■ 施術料金・ご案内
◆ グロインペイン症候群専門施術:15,000円(税込)
自由診療/約60分
-
完全予約制
-
初回は動作評価と施術含め丁寧にご対応します
-
継続通院や競技復帰までのスケジュールもご提案します
■ よくある質問(Q&A)
Q. どのくらいで改善しますか?
→ 軽度なら1〜3回、中等度〜重度で4〜8回が目安です(※状態により個人差あり)。
Q. 練習しながら通えますか?
→ 状態によっては軽い練習を継続しながらの通院が可能です。無理のないプランを設計します。
Q. 保険は使えますか?
→ 申し訳ありませんが自由診療のみとなります。その代わり制限のない、競技者向けの高度な施術をご提供します。
■ ご予約方法
📍ありた整骨院
東京都立川市若葉町3-64-8
🚶 立川駅からバス+徒歩/駐車場完備
📱 LINE/WEB予約/お電話で受付中
📆 土日・祝日も対応可能(ご予約状況による)
🔻最後に
本気で復帰を目指す選手を、本気の施術でサポートしたい。
「痛みは我慢するものではなく、改善できるもの」です。
あなたのキャリアを守るために、今、動いてください。
▶ ご相談・ご予約は【こちら】から