【第5回】施術とセルフケアでベストコンディションを維持する方法

【第5回】施術とセルフケアでベストコンディションを維持する方法

こんにちは!立川市のありた整骨院です。
今回は、プロ選手が長期間にわたってベストコンディションをキープするために必要な、
「施術+セルフケア」の組み合わせについてお話します!


■ なぜ施術だけでは足りないのか?

PERFORMANCE MAX施術で、
✔ 筋肉のリリース
✔ 可動域の改善
✔ バランス調整
を行うことで、体は劇的に軽くなります。

ですが、日常の姿勢や動きのクセは、
時間とともにまた元に戻ろうとする力が働きます。
だからこそ、セルフケアで整った体を維持することが重要です。


■ セルフケアの基本3つ

1️⃣ 【ストレッチ】
可動域を保ち、筋肉の柔軟性を維持します。
特に「股関節」「肩周り」「背骨まわり」は重点的に。

2️⃣ 【セルフマッサージ】
フォームローラーやボールを使い、筋膜のリリースを習慣化。
(例:太もも、ふくらはぎ、臀部)

3️⃣ 【簡単な体幹トレーニング】
日常生活やプレー時に崩れない軸を作るために、
プランクやバランスエクササイズを継続。


■ 施術とセルフケアをどう組み合わせる?

  • 普段はセルフケア中心で、日々のコンディションを管理

  • 月に1〜2回、施術でリセット&調整してパフォーマンスの底上げ

このサイクルを守ることで、
"いつも動ける体"をキープできるのです!


■ 体にかける時間=未来への投資

コンディション維持は、
「何かあったとき」ではなく、
【何もない今】から始めるもの。

日々の小さな積み重ねが、
ケガを防ぎ、キャリアを伸ばす大きな差になります。

 

 

◀ ご予約・ご相談はこちら
(予約リンク・LINE登録リンク)

 

次回は、オフシーズンの過ごし方についてお伝えします!