ハムストリングス肉離れで、病院に行き、MRI検査で腱・筋肉の部分断裂と診断され2~3週間、
安静と指示される。
2~3週間の安静後、リハビリで筋力低下を取り戻す。
この2~3週間はなぜ?なぜ安静なの?
本当の原因はどこの箇所にある?痛みのある場所?
どうして、ハムストリングス肉離れを起してしまったのか?
根本原因を見つけ出して改善させていかなければ、復帰後も度重なるケガで練習を休んだり、
試合でベストパフォーマンスが出せる状態になるまでに、かなりの時間がかかると思います。
ハムストリングス肉離れがあっという間に治るわけではありません!
2~3週間の間に、正しくケガの原因を追求、本当に筋肉が切れているのか?
根本原因からの治療により、ハムストリングス肉離れが治り、競技復帰、ケガをする前よりも
ベストな身体状態になり、より競技が楽しくなる!
時間を無駄にする事なく、早期の復帰を目指すべきだと思います。
大切なのは、ケガをしてしまう前に、ケガをしにくい身体を作り、身体能力アップの
トレーニング、今まで以上の身体ケアを取り入れていく事が、目標達成の近道ではないのでしょうか?
ただ、ケガをしてからでも全く問題はありません、復帰後ハイパフォーマンスは必ず出せます!
選手の皆さんが一日でも多く、納得のいく競技生活をおくれるように、日々研究しております。
ありた整骨院
アスリートケガ施術
スポーツトレーニング